2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

flickr ×千灯まつり

GALAXY Tabでは撮れない夜の千灯まつりの様子も、デジカメならこの通り。写真ブロガーさんには足元にも及ばないけど、幻想と喧騒の雰囲気が少しは伝わるかな。せっかくなので、この機に写真共有サービスの「flickr」を始めてみることにした。 http://www.fli…

幻想と喧騒の千灯まつり

今年の千灯まつりは、いつも以上に賑わっていたみたい。しばらく続いた豪雨でじっとしていた人たちが、一気に解放されてやって来たのかな。28日から新潟・福島県内を襲った真夏の豪雨。けさの信濃川下流、萬代橋周辺は大量のゴミを含む泥水が流れていたけれ…

今年も灯籠制作中

あんまり細かく絵を描いても、灯籠になるとよく分からなくなるんだけどなぁ。二人揃ってちまちまと描いてる。まあ、いいけど。今週土曜日に本町5・6と上古町で「千灯まつり」が行われる。6000個以上の紙製の灯籠にろうそくで明かりを灯して、夜の商店街を飾…

神様からのおすそわけ

これだけ豊かな時代になっても、なぜか盛り上がるのがお祭りの餅まき。日本人のDNAに何か埋め込まれている?今日は、うちの町内にある秋葉神社の夏祭り。古町界隈の街区ができたのとほぼ同じ、350年もの歴史がある神社で、古町のシモの端で防火の神様として…

気になる?放射線量

ここ、福島浜通りの妻の実家で0.5マイクロシーベルト・時。これは新潟市の10倍くらいで、毎日7時間近く外にいて365日暮らすと世界基準の年間1ミリシーベルトを突破する。それくらいは分かる。でも、それが一体何になるの?水たまりのように線量の高くなりが…

歴史絵巻と原発災害

この街に来るようになって、10年ちょっと。ようやくここがどういう街なのか、少し分かった気がした。福島県相馬地区で千年以上にわたり行われている「相馬野馬追」を初めて見た。といっても、今年は震災と原発災害の影響で、メーン行事の神旗争奪戦や甲冑競…

被災地支援のカタチ

震災発生から4ヵ月あまり。ハードなボランティア活動の話などを聞くと、自分が参加したところでかえって足を引っ張ることになりそうで、結局現地活動に参加しないまま過ぎた。でも最近、体力勝負的な支援活動だけでないサポートの方法もあるんだなぁと感心し…

エネルギー拠点に沈む夕日

写真は新潟市東区、石油コンビナートの向こうに沈む夕日と、夕日を受けて立つ火力発電所の煙突。この一帯は石油と電力、二大エネルギーを担う拠点なのだけど、このすぐ近くに大規模な太陽光発電所もあるというのは知らない人も多いかもしれない。だって見え…

NEXT21に子ども広場

暑い暑い節電の夏。電力消費のピークタイムは、家にいるよりこういう場所で過ごす方がいいかも。NEXT 21の5階「なかなか古町」に、子どもたちが屋内で遊べる広場が15日にオープンしたので、娘に誘われ行ってみた。旧大和新潟店から移転して少し広く明るくな…

今年は無事に白山夏祭り

7年前の13日には三条や見附で水害が発生。そして4年前には中越沖地震…。どうもこのお祭りの最中に災害が起こることが多い気がして、今年は無事に終わってほしいなぁと思うようになってしまった。 12日から白山神社で夏祭りが始まった。19日まで1週間にわた…

水辺+夕日+ジャズ

信濃川沿いを吹き抜ける爽やかな風を感じながら、対岸のビル群の向こうに沈む夕日を眺めつつ、ジャズの生演奏に耳を傾け、生ビールを飲む。こんなぜいたくな時間の過ごし方が新潟にあるなんて。こんなぜいたくな時間を楽しめるのが、萬代橋近くの信濃川べり…

新潟は佐渡の玄関口

今ひとつ街のイメージがはっきりしない新潟市。港町?田園都市?…それもいいけど、県外にもっと分かりやすく伝わるイメージがある。それは「佐渡の玄関口」。観光客は減少し続け厳しい状況にある佐渡だけど、一方で、トキ放鳥と農業との共存、天然杉巨木を間…

節電の夏は「オアシス」へ

公共施設ということは、古町周辺だと礎町のクロスパルやNEXT 21に移転した「なかなか古町」が「オアシス」になるのかな。7月に入り、いよいよ本格的な「節電の夏」。特に平日の昼11時から夕方5時、電力消費量のピークをカットしないと深刻な電力不足に陥る恐…

大和跡は9月21日開店

西堀通りの千歳パーキングがタワーパーキングをやめて平置だけの駐車場になるらしい。これも大和閉店の影響なのかな。古町モール7も明らかに人通りが減ってるし…。大和新潟店の閉店から1年あまり。旧大和の建物に山下家具店が出店することになった。古町が再…

蒲原まつりも節電モード

あれ?露店の明かりが蛍光灯の白ベースになってる。明かりを落として営業しているお店もあるし。ここも節電モードなのか。長男が蒲原まつりに行きたいと言うので、一緒に行ってきた。露店の列も人出も相変わらず多かった(雨が降りそうだから人出は少ないん…