原石を育む街になってほしい

furumachi2013-02-18

なるほど、古町7は「原石系」か。夜に路上でアコースティックギターを鳴らして歌っている女の子も、NSGスクエアに通う専門学校生も、たしかに原石だ。いいね、この表現。

以前ブログに書いた古町の擬人化プランがひそかに?動き始めていた。描いたのは敬和学園大学のまるり(@maruri0423)さん。
・【擬人化】古町擬人化プロジェクト向けに擬人化案のイラストを描いたよ!個性溢れるキャラが出来上がったよ!【描いてみた】 | まるりわーどぷれす
http://maruri0423.boo.jp/wordpress/2013/02/13/furumachigijinka/
・「新しい古町像」を擬人化? - 新潟シモフルのおんぼろビルに暮らす
http://yaplog.jp/furumachi/archive/1547

5番町が「オタク系」、6番町が「よくいるJD(女子大学生)系」、7番町は「原石系」、8番町は「age嬢系」、9番町は「若女将系」。うん、たしかに古町を歩く人を番町ごとに眺めていくと、ざっくりこんなイメージがある。特徴をとらえてて、うまいなぁ。

イベントの取り組みなど、街全体の一体感があまりないと指摘されがちな古町界隈。でも長い古町、各番町ごとに違う個性があるのも悪くないと、僕は思っている。こうして個性を際立たせることで、空き店舗対策やイベントを今後どう展開すればいいかが見えてくる。

例えば「オタク系」の古町5には、マンガとアニメの専門学校があるけど、こういう学生さんが集まれるようなたまり場的なお店はないように思う。学生さんの滞在時間が伸びれば、街の活気につながり、他のお店にも相乗効果を生むはず。こういう視点で空き店舗を埋めることができれば、街は変われるかもしれない。

さて、「原石系」の7番町はどうだろう。原石の人たちが自由な表現ができて、彼らを育める街になれるといい。まずは音楽演奏をOKにすることから、かな。音楽演奏が禁止って、ちょっとどうかと思う。古町の「ゆず」が生まれるかもしれないのに。